会社をやめて1年がたちました。
朝、起きられません。
只今の時刻午後3時ですが先ほど起きました。クズです。
仮に朝7時半に起きる目標を決めたとするじゃないですか。でアラームを7:30にセットしたとするじゃないですか。
でもそんな目標なんて朝になればいとも簡単に覆されるわけです。「このまま寝ちゃおう」って。
そこでよく言われるのが、目標を他人に宣言するスキームです。
同僚、上司、部下、取引先、友人、知人、家族などに目標を宣言することで、あえて自分を追い込んで目標を達成させるという仕組み。
でもね、いないんだよ。おれには宣言する人が
ばかやろー!
孤独を噛み締めたわ。
飲まないとやってられないので街に出てきました。
無職でも飲まないとやってられないのは同じみたいです。
仕事してないんだからストレスなんてないだろうと思うかもしれませんが、無職なりにストレスありますから。むしろストレスフルですからね。
いや~久しぶりの一人飲みです。楽しみ〜
こんな真っ昼間に飲める店は限られますよね。
来たのはここ!中村屋!
↑盛岡駅1Fにあります。
バスプールの目の前です。
盛岡の路線バスをこよなく愛する僕にとってこれ以上ない立地。
バス降りてそっこー中村屋に入っていくってめちゃくちゃかっこいいですよね?おれは忙しんだどけどけー
↓内側の入り口
↓ソフトクリームのディスプレイや、アサヒスーパードライのポップなどあります。
↑普通ケーキとか入っていそうなショーケースにはジョッキや日本酒が並んでいます。
カフェなのか食事するところなのかわからない感じですが、酒好きの視点で見れば一瞬で飲み屋だとわかります。
↓店内最大でも10人くらいでしょうか
↓からあげ弁当も販売もしているようです
さて何にしよっかなと。
↓メニュー
↑ナポリタン美味しそう。隣のお客さんがナポリタンの大盛り頼んでましたが、けっこうなボリュームでしたよ。
↓ラーメンもいいですね
↑チャーハンもよさげ。唐揚げもいいな
↓肉豆腐おいしそう。ネギジャコってなんだろう。
↑ほんとにソフトクリームあるんですね
↓でましたアルコールメニュー!
↑種類はあまり多くはないですね。カクテルとかはないです。
↓飲み放題もあるんですか!?
↑朝10時から、しかも一人でOK。
↓ハッピータイムというのもあるみたいです。
酒だ酒だ〜
とりあえず、
飲み放題いっちゃいますか?いくいくいっくーん!久しぶりの一人飲みですしね。
生!
チャンジャ!
いただき!
いや~うまい!最高!
↓唐揚げ
↓キャベツ付き
生キャベツをいっぱい食べると便通が良くなることをこの一年で発見しました。
どれどれ。
うんうまい。
↓ギガせんべろセットなどというものもあるみたいです。ピッチャーで出るみたいです。
↑限定500円の醤油ラーメンはなんか違うんですかね。
アルコールのセットメニューが多くて昼から飲める。ただしカクテルとかは無くて種類は多くない。
そんなことを総合的に考えると、食事のついでにちょい飲みで満足できる人より、大酒飲み向けのお店ですね。
傍から見るとただ食事してる感じで昼からガブガブ飲めるので、その意味ではお酒好きの女性なんかにも最高なんじゃないでしょうか。
いや~いいわ~!
おかわり
しかしまあ、
会社に行かない、予定もない。
そんな状況で朝起きられるわけないですって。起きる理由がないんですから。
朝というのは起きるものじゃなくて、さらに深い第二睡眠に移行する時間ですからね僕は。
「一日24時間は誰にも平等だ」
などと言う意識高い人間いるじゃないですか。
朝から効率よく時間を使えということを言いたいのでしょう。
でも僕はそういうことをほざく連中に教えてあげたいです。昼寝るの、気持ちいいよって。
↓おかわり
会社をやめてから少ししたときギックリ腰をやらかしたんです。
重いものを持ったとか腰を酷使したとか特にないんですけどね。ぎっくり腰は寝返りでさえ痛くて辛いものですが、時間がたてば治るものです。
ところがそのぎっくり腰。治った直後にまたやらかしてしまったんです。
在職中も年に1回か2回ぎっくり腰をやらかしてはいました。
ただ今回は立て続けに2回。
思い起こしてみると、年末年始やゴールデンウィークなど連休にやらかすことが多いことを思い出しました。
今回のぎっくり腰も会社を辞めてからですから連休みたいなものですし。連休に頻発するぎっくり腰。はて、なんでだろうと考えたのです。
もしや寝過ぎが原因じゃないかって。
確かにぜんぶ寝すぎる環境で起こっています。寝過ぎは体に悪いなんて言われますが腰には最悪なのかもしれません。
どうやら僕のぎっくり腰は寝すぎによるもので間違いなさそうです。
だけど寝る時間を減らすといったことはしません。
なにしろ時間はたっぷりありますからね。
逆に、寝て寝て寝まくる。もう荒療治です。目には目を。鉄は熱いうちに打て。わかりませんが。
寝まくった結果ですが、なんと、どれだけ寝てもぎっくり腰知らずの体になりました。
ぎっくり腰というのは「なんか来そうだな」みたいな予兆のようなものがあるものです。
今ではそんな予兆すらないめちゃくちゃ丈夫なカラダになってしまいました。体って不思議。医者いらず。やっほー!寝過ぎ最高!そんな一年でした。
↓おかわり
あと、トレードで激昂してスマホを真っ二つにしたことがありました。
中国製のスマホでした。
相場って普通に生きていて味わうことのないような、尋常じゃないレベルで人を否定してくるんですよね。
あらゆる場面で逆行、逆行、逆行。
これほどまでに否定されることってないんじゃないかって。
でもそうかと思えば、損切りしたあとに予想した方向に進んでいくこともあります。方向的には合っていたのだけども損失になるというね。
やれたかも委員会ですまさに。神様お願い、あの時に戻してみたいな。
言葉にならない。
ネタにして笑うしかない。
飲むしかない。
そんな一年でもありました。
↓シメはチャーハン
パラパラ系のチャーハンですね
うまか。
チャーハンの紅しょうがも好きなんですよね
もう一杯
ラストオーダー時に生ビールをお願いすると、「(今飲んでいるビールが)飲み終わるころお持ちしますね」との配慮。
うれしいですね。
一人飲み客に優しいお店確定です。
↓ちなみに真向かいの海宝漬中村屋とは関係ないそうです。
7,8杯飲んだでしょうか。
そろそろ帰りますか。
歩いて帰ろうっかな。酔うと一瞬で着きますしね。ごちそうさまでした!
次の日。
やべー中村屋で完食の写真撮らなかったわ~と思っていたら、ちゃんと撮ってました。
記憶にないんですよね。
↓完食
↓帰る途中、盛岡の夕日も撮った模様です。
夕日をきれいと思う純粋な少年の心を、僕は無職になっても忘れていないようです。
でも記憶を忘れるっていうね。
飲みすぎないようにしないとです。
いや~一人飲みっていいですね!酒って最高!
やっぱたまにはパーッといかないと人間だめになりますね。一人でパーッとね。
これからは月に2回。最低でも月1回は一人飲みしたいと思います。盛岡一人飲みnext stage無職編です。
お楽しみに!またね!
追伸
明日から7時半に起きます。