本日まず来たのはここ。
菜園センタービルの
ハロワ!
土曜日もやってます。
ハロワ終わり、次。
大通りに向かいます。
なにやら賑やかなお店を発見しました。
庄やですね。
どうやらリニューアルしてオープンしたみたいです。
しかも4/30㈯まで生ビールが199円だそうです。
199円って、ビール好きにとっては時間無制限の飲み放題みたいなもんですよね?
こりゃ行くしかないですよね?
ということで盛岡一人飲み無職編3店目は庄や盛岡大通店に決定!
外にいた店員さんに威勢よく迎えてもらいました。
店内は奥に細長いつくりで、左側がテーブル席、右にカウンター席。
さらにその奥には左側がテーブル席、右側が厨房といったつくりになっているようです。
カウンターの一番奥に座りました。
↓こんな感じ
↓足元ひろびろがうれしいですね。
↓おしぼりちゃんと出してくれます
酒だ酒だ~
もちろん生ですよね。
↓お通しのマグロのぶつ
生いただき
うまい!
いいですね~
やっぱ一人飲みって最高。
「仕事帰りの一杯」じゃなく「ジム帰りの一杯」とかでもなく、ハロワ帰りの一杯。クズですね~
無職バンザーイ!無職バンザーイ!無職バンザーイ!
↓今週も貯金減らしております。
-3824円
↓マグロいきますか
うんうまい。
醤油垂らしたほうがいいかも。普通醤油いれますか。
さて、なに頼もっかなと。
↓メニュー
↓板前さんがちゃんといるそうです。
他のチェーン店とは違いますよというアピールですかね。
↓安全や安心にも気をつかっているそうです
↓刺身が庄やの真骨頂だそうです
↓確かに5種盛りで750円はお得ですよね
↑と思ったら『2人前より承ります』の文字が。
これです。
これなんですよね。
いわゆる一人飲み問題。
一人で刺身を食べたい、今日は刺身で一杯やるんだと思うと、2人前からしか頼めないという孤独を噛みしめる問題。
カウンターに座り、後ろのテーブル席の男女のにぎやかな声だけでじゅうぶん孤独を噛みしめるというのに、刺身でさらに追い打ちをかけて自殺にもつながりかねない社会問題。
まあでも12種類の刺盛りが1200円(一人前からOK)というのは、よく考えると相当お得な感じがしますね。
12種類ってすごくないですか?
もしくは5種盛り750円を2人前で1500円頼むというのもありっちゃありです。
↓煮込みが美味しそ~
↓いぶりがっこチーズ食べたいな
↑仙台長茄子漬け美味しいんですよね~
↓お魚メニューはやはり充実してますね
↑カキベーコン気になりますね
↓やきとり、焼きとんもあります
↓居酒屋の定番、揚げ物
↓たこの唐揚げ好きなんですよね~
↑れんこんチップというのも気になりますね
↓活火山マーボーは絶対白米欲しくなるやつですね
↑仙台あおば餃子とはなんぞや
↓もちろんサラダもあります
↑ピザまでも完備
↓〆の食事メニュー
↑いつか細巻きでしめてみたいですね
↓客の前で炊き上げる釜飯も
↑グランドメニューが多すぎてデザートが少なく感じますね
↓いよいよのドリンクメニュー
↓全国の日本酒が揃ってるようです
↓サワーやハイボール
↓焼酎にカクテル、ワイン、ソフトドリンク
↓やっとメニュー終わり
↓別冊メニューもあります
↑夜も定食やってるようです
↓庄やの生はスーパードライ
↓和りきゅーるというものもあるみたいです
↓宝ゴールデンというものもあるみたいです
↓小鯛の姿造りというのが本日のおすすめみたいです
とりあえず、やきとりの盛り合わせに決めました。
刺身、刺身言っておいて焼きとりいくっていうね。
しかしまあ、庄やはメニューが充実してますね。
まさに食べたいものはなんでもありますね。
駅前のミライザカは意外とメニュー少ないと思ったことがありますが、庄やはもう半端ないメニューです。
そしてこの店、店員がめちゃくちゃ威勢がいいです。
あいらっしゃいあせー!
あいよろこんでー!
生いただきやしたー!
魚市場に来たかと思いました。
そして夕方オープンしたばかりだというのにどんどんお客さんが入ってきて、新規のお客さんたちや店員さんが後ろをせわしなく動きます。
しかもテーブル席がカウンターの後ろにあるのでむむむですね。
この点ミライザカのカウンターはテーブル席と離れていますし、ソファが座り心地良くていいですよね。
やっぱ完璧なチェーン店なんてないもんですね。
庄やは男性も女性も一人でサクッと飲んで帰るのにいいかもですね。
↓やきとりが来ました!
とりもも、ねぎま、つくね、なんこつ、ぼんじりですね。全部大好きです。やった。
まずはねぎまから一口
うんうまい!
なんこつもいただき
うま、この歯ごたえよ
↓おかわり
うめ~
焼きとりに生ビールとかってほんと最高。
なにかもう少し頼みましょうかね。
↓いいものを発見
友達になると、ドリンク、だし巻きたまごハーフ、枝豆、ポテトフライハーフ、あじフライ、とり唐揚げ3個、煮込みの中から一品、その場でもらえるらしいです。
煮込みに決めました。
しかも僕の友達になってくれるって。優しい庄や。
来ました煮込み!
どれどれ
うま
モツがとろけます。
汁を白米にぶっかけたい願望が出てきました。ぶっかけ大好き。
↓おかわり
うめ~
他に言葉が見つかりません。
↓壁に謎のポスター発見
テイストがザビエルっぽい
飲んだ飲んだ~
一杯200円なら10杯くらい飲んでやろうと思ってましたが、今日はあまり飲めませんね。大人しくこのへんで帰ります。
完食。
ごちそうさまでした!
生3杯と焼きとり盛り合わせ、モツ煮込みで1600円ちょい。安く上がりました。ラッキー!
でもバスがないんですよね。1時間くらい待たないといけない。
歩いて帰りましょうか。
いや今日は走って帰りましょう、天気が良いので。
青空が最高。
でもまだちょっと寒いです。
しかも帰る途中、向かい風が恐ろしい速さで吹き付けてきて、僕の今の人生を物語っているようで、なにか考えさせられるものがありましたね。
じゃまた!