やまごやのちょい飲みセット

一人飲み

やまごやで一人昼飲み|ちょい飲みセット千五百円

投稿日:2022-05-08 更新日:

盛岡一人飲み無職編7店目はこちら!

やまごやの外観

3/7にオープンした、やまごや桜山!

場所は櫻山神社のすぐ近く。以前は海老バルというお店があったらしいです。

 

訪れたのはGW中の昼下がり。

無職なのに昼から一人飲みとは贅沢なもんです。あとどのくらい持つんですかね。それまで僕はできる限り一人飲みを広めていくことにしました。

 

思えば盛岡に来て、仕事して、休日の前の日には家で酒飲んで、寝て、休日何をするでもなく、秋の夕暮れに言葉にならない孤独を感じていたとき救いとなったのが一人飲みでした。

それまで一人でお店に入って飲むという概念がなかったので、はじめ勇気が必要でしたがすぐ慣れました。

一人で美味しいものを食べて飲んで、また明日からの仕事を頑張る。

そんな活力をくれるのが一人飲みです。最高!

 

それから飲食店ですよね。

飲食店さまさまです。

 

飲食店って大変なんです。

在庫の管理、ロス。人がご飯を食べる時間はだいたい同じなのに箱は決まっている。だからレバレッジが効かない。ライバルが多い。酔っ払いの対処。初期費用、原価率など挙げればきりがないほど不利な商売です。

これは想像して言ってるんじゃなく、過去経営した経験から言ってます。

 

じゃなんのために働いているのかというと、お客さんに喜んでほしいという純粋な気持ちがあるからだと思います。てかそれがないとやっていけないきつい仕事なんですよね。

だってただ料理が好きなだけなら給食センターで働けばいいわけですから。店出す必要ないでしょ。

 

まだまだ世の中コロナで閉塞感があって、大人数での宴会は厳しいかもしれない。でも一人で食べに行ったり飲みに行ったりはぜんぜんOKだと思うんですよね。

それによって飲食店もいいし、ぼくたちもコロナだからと家に引きこもるよりずっといいじゃないですか。

さあ美味しいもの、食べに行きましょ!

 

↓やまごやの外の看板

やまごやの外の看板

↓本日のイチオシ

やまごや本日のイチオシ

↑斜めってる抜け感がいい

 

店内はカウンターが5,6席、二人用のテーブル席が一つでした。

 

↓カウンター

やまごやのカウンター席

↓テーブル席

やまごやのテーブル席

奥にもドアがあって開放していて、吹き抜ける風が気持ちいいです。

 

風より酒だ酒だ~酒がねえとな。

 

外の看板にあったちょい飲みセットは、3品のおつまみとドリンク2杯で1500円。生ビールもOKとのことで、ちょい飲みセット、いっちゃういっちゃう~

生いただき

やまごやの生ビール

うめ~

やまごやで生ビールをごくり

↑グラスがキンキンに冷えてます

↓お昼のメニュー

やまごやのランチメニュー

↓昼飲みメニュー

やまごやの昼飲みメニュー

ボトルキープもやっているんですね。

おつまみ3品が来ました。

やまごやのちょい飲みセット

↓左から漬物、白身、サーモン

やまごやのおつまみ3品

まずは漬物をいただき

やまごやの漬物

「お美味しいです」

思わず口に出しちゃいました。

既製品じゃなくてちゃんと作った味なんですよね。

若いマスターに自家製ですねと言うと、全部自家製ですと。そこには一種の誇りというか自負のようなものを感じさせるお答えでした。

↓サーモンいただき

やまごやのおつまみサーモン

うめ~

↓白身

やまごやのおつまみ白身魚

うめ~

白身って…

ちゃんとなんのお魚なのか聞いておくべきでしたね。美味しいからなんでもいっかと思ってしまっておりました。一人飲みを広めたい言っておきながらこれですからね(笑)

 

しかししかし、これは一人飲みにいいお店見つけちゃったかもしれません。

 

↓夜のメニュー

やまごやのメニュー1

↓ソーセジってなんだろう(笑)

やまごやのメニュー2

↓飲み放題もあるんですね

やまごやのメニュー3

↓夜のドリンクメニュー

やまごや夜のドリンクメニュー

↓ワイン

やまごやのワインメニュー

↓さくらエビのスープパスタ

やまごやのさくらエビのスープパスタ

やまごやは昼11時半から夜10時半まで途中閉めずにやっているそうで、昼飲みに最適ですね。

ランチは12-13時の1時間に2~30人来店するそうで、一人でさばくそうです。その時間ホールにバイトが一人いるとのことではありますが、すごいですよね。

 

マスターは盛岡グランドホテルで3年半キッチンにいたそうです。

盛岡グランドホテルってあの丘の上にある結婚式とかをするホテルですね。

 

当時は相当ハードな勤務だったそうで次の日に結婚式が入っていたりすると勤務が終わってから、次の日の勤務が始まるまで1時間しか無いなんて日もあったんですって。

そんな勤務環境だからやはり辞めていく先輩や上司も多くて、そのためもあって調理師免許を持ってるマスターは早くから責任ある仕事を任せてもらったとか。

でそのあと大通りのガストロスケゴロウのキッチンに3年半。

そしていま、桜山でやまごやのマスターをしていると。

 

ずっとキッチンにいたから接客はまだまだですと謙遜するものの、人への優しさが伝わるような会話、しかし変に客に気を使わせない雰囲気などを併せ持った飲食のために生まれてきたようなマスターです。

 

GWだから昼飲みしてる感じですか、それとも普段から昼飲みする感じですか?と聞かれ、一瞬「GWだから」と嘘をついてしまいました。

すぐに自分は無職で昼も夜もないことを伝えましたが、そんな流れでマスターは「できれば私も仕事したくないですよ」とは言いつつ

「料理を作って人に喜んでもらえるのが好きなんです」

と料理人スピリッツいただきました。

 

↓セット2杯目も生で

やまごやで生ビールをおかわり

うめ~

やまごやの生ビールがうまい

いい話聞いて自分だけ飲むっていうね(笑)

やまごやの3品おつまみ

↑一段とおいしく感じるちょい飲みセット

 

そんな話から、驚く一言をマスターから聞きます。

 

「うち2階と3階もあるんで」

 

マジっすか。

 

↓2階

やまごやの2階

↑4名テーブル

↓さらに4名テーブル

やまごやの2階-2

↓さらに4名テーブル

やまごやの2階-3

↓カップルにも良さげ2名カウンター

やまごやの2階-4

↓桜の季節には最高だそうです

やまごやの2階-5

↓そして3階

やまごやの3階

3階は靴を脱ぐタイプでアットホームな感じ。女子会とかに最高なんじゃないでしょうか。

↓上階は夏暑くなりがちですがエアコン完備

やまごやの3階

↑3階でも春には桜が見えちゃいます

 

これ全部ひとりで捌いちゃうんですもんね、すごくないですか?GW中は夜ほぼ満席になったらしいです。

 

男性と女性どっちが一人客多いか聞くと、うーん…と考えるくらい女性客も多いようです。先日など80代くらいの女性が一人ふらっと飲みに来たとか。

 

一人飲みしてみたいけどどこに行ったらいいのかわからない、居酒屋にいきなり一人で入るのはちょっと…、まわりの視線が気になる、お酒は飲まないけど美味しいもの一人で食べたいなんて人はまず、やまごやに来てみたらいいと思います。

ランチは混雑するからできれば昼の13時以降がベター。

昼飲みは意外とそれほどお客さん来るわけでもないとマスター言います。

アイドルタイムなしで開けてるのに、この店寝かせておくのはもったいないですって。

 

↓追加でレモンサワーいっちゃういっちゃう~

やまごやのレモンサワー

うめ

やまごやのレモンサワーがうまい

↓コンセント完備

やまごやの卓上コンセント

コンセントで自由に充電可能だそうです。

Wi-Fiもあるそうです。

インスタフォローとメンション投稿で1ドリンクサービスだそうです。

 

3杯も飲みましたしこのへんで帰りましょうかね。無職ですし。

 

↓完食

やまごやで完食

ごちそうさまでした!

2000円ポッキリでした。

 

いや~一人飲みっていいですね、これで明日からまた頑張れます!

やるぞー!おう!

 

ちなみに225先物でまた大きく貯金減らしております。

↓5/6の結果

225先物スキャルピング結果

一日で-7162円。ガーン

 

じゃまたね!

 

↓営業時間や休みはこちら
やまごや桜山公式インスタ

※店内で喫煙可能

-一人飲み

Copyright© 一人飲み、ああ一人飲み、一人飲み , 2025 All Rights Reserved.