ハオの豚キムチ

一人飲み

好(はお)で一人飲み|優しいマスター

投稿日:

外観

うわ~雨ふってるんですけど。それでも行く?いくいくいくーん!あっはーん!

盛岡一人飲み無職編11店目はこちら!

ハオの外観

食処好(はお)。場所は中央通のソフトバンクの隣です。

4/8にオープンした模様です。

さっそく入りますよ。

店内

↓カウンターのみ8席

ハオの店内

赤を基調として高級感がありますね。

座るとさらに高級感が増します。

ハオの高級感のあるカウンター

クロスといい、テーブルといい、金かけてますね~って感じです。

酒だ酒だ~酒がねえとな。

メニュー

ハオのメニュー1

↓丼ものがメインなのでしょうかね。

ハオのメニュー2

・丼もの
麻婆丼900円
焼肉丼1000円
中華丼900円
豚丼900円
鶏丼800円
親子丼800
天津丼700
炒飯700

・単品物
麻婆豆腐800円
麻婆春雨700円
青椒肉絲800円
回鍋肉700円
油淋鶏700円
エビチリ800円
エビマヨ800円

丼も単品も高いわけではないですね。定食というのはなくて、ご飯が食べたいときはライス200円をプラスする感じ。

↓本日のおすすめ

ハオの本日のおすすめ

よし決めた。

瓶ビール600円と豚キムチ500円アーンドゥ炒飯700。

↓ビール

ハオの瓶ビール

小瓶かい。

いただき

ハオの瓶ビールは小瓶

うま

ハオのカウンターに座る

↓豚キムチを作ってくれてます

ハオの豚キムチを調理中

豚キム豚キムー、豚キム豚キムー

料理

来たー

ハオの豚キムチ

いただき

ハオの豚キムチをいただく

うま

このしょっぱさが憎い。ビールが進みます。

ハオでビールを飲み干す

自分で注いでっと

ハオでビールを一人飲み

いや~雨の中一人、バスで飲みに来てよかった。

家の玄関出た瞬間雨降ってるの見てうわ~って思ったけど。外で飲むのと家で飲むのとではまったく違いますからね。

↓テレビ完備

ハオのテレビ

ハオのカウンターの背面側にいい感じの裏路地があるんですけど、その突き当りに左近て店があって、マスターそこで働いていて独立したんですって。

働きながら貯金して念願の自分の店を持ったわけです。

そんな近くに店出して大丈夫なんですかって聞いたら、「大丈夫でした。応援してもらってます」とのこと。

ただ路面店ですし店舗は居抜きじゃなくスケルトンだったから内装工事でかなりかかったらしい。この高級感ですからね。テーブルは漆を使った塗装仕上げだそうですよ。

店内は千と千尋の神隠しの屋台をイメージして作ったんですって。

ハオの内装

僕も豚になるのでしょうか。

イスもしっかりしてる

店舗用って高いのよね

炒飯が来ました

ハオの炒飯

いただき

ハオの炒飯をいただく

うま

ハオの炒飯はパラパラ

見事なパラパラ感

ハオで一人飲み

いや~中華で一人飲みっていいですね。

しかもここ、営業時間が18時から3時まで。週末は5時まで。でカウンターがこの作りですから、完全に一人飲みに使ってくださいねってことですよね。

この高級感は女性は入りやすいんじゃないですか?わかりませんけど。ちょっと古い町中華とかって逆に入りづらいんじゃないかなって。わかりませんけど。

↓完食

ハオで完食

ごちそうさまでした。

会計

会計は1800円。

ハオで会計

ぶっちゃけチャージとか取られるんじゃないかと思ってたから一安心です。いや~だって高級感あるんだもーん。

支払い方法は今のところ現金のみ。

ごちそうさまでした、では!と言って出ようとすると、雨降ってますよと言って傘を出してくれました。

ハオのマスターの人柄

雨降ってますよ大丈夫ですか?ではなく、雨降ってますよ傘貸しますか?でもなく、雨降ってますよと同時に傘を差し出すって、なかなかできない気がする~

さすがにリアルタイムで写真をカシャとはいかなかったので、ちょっともう一回やってもらえますかと言ってむりやり撮らせてもらったわけではありますが、優しいマスターです。人柄出ますね。

あざす!

外はいい感じに暗くなってました。

ハオの外観

ちなみに225先物のスキャルピング、今週は1回エントリーして逃げただけ+446円でした。

225先物スキャルピング結果

↑赤文字は前回までの3連敗。

てことでまたね!

地図

↓公式インスタ↓
食処 好(はお)

-一人飲み

Copyright© 一人飲み、ああ一人飲み、一人飲み , 2025 All Rights Reserved.